キャッシング解約には借入金の返済完了が必須

キャッシングを解約するにはどうすればいいの?

最近は多くのキャッシング会社が次々と出てくるだけでなく、各社で様々な独自サービスが展開されているので違うキャッシング会社のカードを複数枚持っているという人も少なくないでしょう。

中には使わなくなったキャッシング会社のカードを解約したいという人もいるのではないでしょうか?

また、必要で借入したけれど返済が完了したので解約したいという人も少なくないでしょう。

そこで「どしたらいいの?」と首をかしげてしまうのが解約方法です。

申し込み方法はインターネット申し込みが有名ですから、カードを持っていない人でも知っている人は多いでしょうが、いざ解約となればやり方がわからないという人の方が多いのではないでしょうか?

それでは今回はそのキャッシングの解約について詳しく説明していくことにしましょう。

解約方法は?

キャッシングの解約の方法はそんなに悩むほどのものではありません。

利用先のコールセンターに電話して、解約する旨を届け出るだけでOKです。

カードの変換も求められないので、カードはシュレッダーにでもかけて破棄したので問題ありません。

中には契約書の返還を求めてくるところもあるようですが、一般的には電話一本で解約OKと考えておけばいいでしょう。

しかし、借入金の返済が終わっていることが条件となってきます。

基本的には「完済→解約」という流れになると考えておきましょう。

強制解約とは?

また、あまりあっては困ることなのですが、キャッシング会社からの強制解約というケースもあります。

これは滞納や遅延が多く、カードを利用停止にされた人に多いようです。

どのタイミングで強制解約されるのかはキャッシング会社によって違ってきますが、絶対にそのようなことにだけはならないようにしてください。

強制解約されると、以後の新規キャッシング申し込みで審査に通ることはないでしょう。

信用情報機関にその情報が残るために、著しく個人の信用を落とすこととなるからです。

信用情報に滞納や遅延情報が多い場合には、キャッシングだけでなく、その後組むことになるであろう車や住宅などのローン審査にも影響してくることになります。

くれぐれも強制解約となるようなことは絶対に避けるようにしてください。

複数社カードがある人は解約がおススメ

キャッシング会社のカードを複数枚持っているという人は少なくないでしょう。

キャッシングは借入さえしなければ年会費がかかるわけでもないので、請求が発生することはありません。

ですから、利用しないからといって無理やり解約する必要はないのです。

しかし、カードが3枚以上ある場合は注意が必要です。

新しく組むローンやキャッシング申込時には借入件数が問題視されます。

持っているカード枚数が多ければ多いほどマイナス評価となってしまうのです。

2社くらいなら問題ないでしょうが、3社を超える場合は要注意です。

その場合にはは使っていないカードを解約することをおススメします。